-
カテゴリ:2年
いものつる -
30日がさつまいも掘り。
その前につるを切ったので、つるで何かしようと・・・。
なんと、プランターの下にお芋があるみたい。
お芋掘りが楽しみです。公開日:2025年10月28日 14:00:00
-
カテゴリ:2年
かたつむりくんに -
書くのがとても上手な2年生。
国語の「お手紙」のまとめで、
かたつむりくんに手紙を書きました。公開日:2025年10月09日 12:00:00
-
カテゴリ:2年
ぶるべの樹 -
学区探検に出かけるたびに作成。
素晴らしいまとめです。公開日:2025年10月01日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
にじのクレヨン -
大きな夢を書いてみよう
音楽、二人のはずんだ声が、響きます。
飛び入りで、いろんな先生に聴いてもらっています。公開日:2025年09月22日 10:00:00
更新日:2025年09月22日 11:23:27
-
カテゴリ:2年
直角 -
直角を見つけています。
公開日:2025年09月18日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
はさみアート -
ギザギザ、なみなみ、ぐるぐる・・・
切り方を工夫して、アート。
どんな作品ができるか、楽しみです。公開日:2025年09月17日 12:00:00
更新日:2025年09月17日 13:00:48
-
カテゴリ:2年
2年生篠原まちたんけん -
篠原にある「梨泰院(愛ちゃんキムチ)」と「山のはつみつ」に見学に行きました。なぜお店を始めたのか、お店をしていて楽しいことは何か、どんな工夫をしているのか、など2年生は自分たちで考えた質問をしました。愛ちゃんキムチでは、衛生面に気を付けて作っていることや、山のはちみつでは、その時期咲いている花によって、はちが集めるはちみつの味が違うことなど、新しい発見がたくさんありました。
予定していた時間より見学が早く終わったので、大石神社の方に向かいました。途中でドングリや栃の実を拾ったり、大石神社の回る舞台を見たりしました。のびるっこ保育園にも訪問すると、年長児さんたちが「エイサー」の踊りを披露してくれました。様々な人とかかわり、充実した町探検でした。公開日:2025年09月12日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
ポップコーン -
親指が赤くなりながらも、どんどんとりました。
さあ〜どんなことを計画しようかな。
秋が楽しみです。公開日:2025年09月08日 14:00:00
-
カテゴリ:2年
草取り -
水やりを頑張り、夏野菜がたくさんとれた2年生の畑。
草取りも頑張っています。公開日:2025年08月28日 13:00:00
-
カテゴリ:2年
光をうつして -
光は美しい〜
自然の恵みを、たくさんもらって、
美しい世界を作り出し、見ている二人です。公開日:2025年08月27日 16:00:00