-
カテゴリ: 5・6年
高跳び -
ゴムを使い、65、75、95センチほどを
チャレンジ。公開日:2025年09月08日 14:00:00
-
カテゴリ: 5・6年
自然を守る -
道徳の研究授業を行い、共生について考えました。
子どもの素直な考えがたくさん出た良い授業でした。
藤野の自然の中で、すくすく育っている子どもたちです。公開日:2025年08月27日 15:00:00
更新日:2025年08月27日 16:09:29
-
カテゴリ: 5・6年
始まる3 -
学校のリーダーは、みんなの憧れです。
楽しむことから、始まる2学期。
今日は、たくさん話したいことがあったでしょう。
仲間との時間が宝です。
アリャ先生の外国語は、とても楽しいです。公開日:2025年08月25日 12:00:00
-
カテゴリ: 5・6年
私のこと愛してる? -
おうちの人に「愛している?」ってきくこと。
なんて素敵な質問でしょうか。
命について仲間と深めた日の道徳の宿題です。
どんなやり取りがあったかしら。公開日:2025年06月20日 17:00:00
-
カテゴリ: 5・6年
どうなの・・・・ -
友達って・・・
それは友達、友達ではない、
自分の考えを話し、わからないときは、何度も聞きます。
運動会前に、いい学びをしています。公開日:2025年05月22日 12:00:00
更新日:2025年05月22日 13:02:02
-
カテゴリ: 5・6年
最高のパフォーマンス -
今できる、精一杯を・・・この一瞬に。
本番までの1回1回、心と体が一つになっていきます。
カッコイイ高学年の姿です。公開日:2025年05月20日 10:00:00
-
カテゴリ: 5・6年
キレがある -
魅了させます。さすが5・6年。
下学年が真似したくて・・・・。
低、中、高と演技して、ソーラン節になります。公開日:2025年05月13日 10:00:00
更新日:2025年05月13日 11:24:22
-
カテゴリ: 5・6年
協力、全力 -
運動会のテーマ作成中。
2週間で、赤、白、どんなチーム力となるのか、
わくわくします。公開日:2025年05月12日 10:00:00
-
カテゴリ: 5・6年
スピードを・・・ -
さすが高学年。
バトンパスで、スピードが落ちる。
さてどうする・・・公開日:2025年04月28日 13:00:00
-
カテゴリ: 5・6年
絵画 -
「心のもよう」「音の絵」
授業参観で実際に間近で子どもの絵画を見てください。
「いいな」と思うものばかりです。
30日、ご家族様の来校をお待ちしています。公開日:2025年04月25日 12:00:00
更新日:2025年04月25日 13:04:38