児童の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月25日 13:46:19
4月25日の給食
玄米ごはん 牛乳 新じゃがいもの煮付け キャベツの浅漬け 手作りごまふりかけ 今日は旬の新じゃがいもを煮物にしました。皮ごと食べられるので芽とりをしてきれいに洗ってもらって使いました。ほくほくで美味しくできました。
2025年04月25日 13:04:38
絵画
「心のもよう」「音の絵」 授業参観で実際に間近で子どもの絵画を見てください。 「いいな」と思うものばかりです。 30日、ご家族様の来校をお待ちしています。
2025年04月25日 12:58:16
3週間目
進級して3週間。 新しい教室、担任、新しいクローバー班など、 一日一日、慣れていきました。 大きな変化だったと思いますが、いいスタートができたかしらね。
2025年04月25日 12:47:36
児童会テーマ
昨年は、「個性を大事に仲良しの輪を広げよう」でした。 今年は、「笑顔をたくさん意見たくさん 最高の南小にしよう」です。いい一年になる予感がします。
2025年04月25日 12:00:56
秋優ちゃん
わんわん見守り隊、ボーダーコリーの秋優ちゃんです。 昨年ディスクドックゲーム大会で、日本一になりました。 とても賢く、人の気持ちがわかるそうです。 怖がりで、特にお家の外に出るとびくびくしてしまいます。 でも、少しずつ少しずつ、みんなに慣れて来ています。
2025年04月24日 16:51:22
鍵盤を使って・・
少人数の良さを活かして、ピアノとキーボードを使って、学習を進めています。
2025年04月24日 15:39:52
エネルギッシュ・・・
さあ〜今年の運動会は、どんな種目かな。 今、牧野の木々のエネルギーが生き生きしています。 子どもたちも同じで、キラキラしています。 子どもたちの心の奥から湧き上がるエネルギーを信じて・・・ 学校では、取り組んでいます。

藤野南小学校PTAWHAT'S NEW

2024年12月03日 20:17:32
PTA相模湖・藤野ブロック協議会 親睦交流会ソフトバレーボール大会
11月30日(土)にPTA相模湖・藤野ブロック協議会 親睦交流会「ソフトバレーボール大会」が開催されました。本校からは保護者と教職員混合の2チームが参加しました。開会式では、ドラゴンボール体操として準備体操を副校長先生を筆頭に教職員・保護者の代表がおこないました。とても盛り上がりました。ソフトバレーボール大会はAチームは第4位と健闘しました。Bチームは惜しくも2敗でしたが、みんなが一丸となり親睦を
2024年11月25日 16:25:43
3校合同芸術鑑賞会
 PTA主催3校合同芸術鑑賞会が藤野小学校体育館にて行われました。今年度は藤野北小学校PTAが企画・運営を行ないました。歌手の雨宮知子さんをはじめ、ピアノ、フルート、バイオリン奏者で構成したレインボー・カルテットの皆さんによる童謡コンサートでした。子どもたちがおなじみの童謡を、いっしょに身振り手振りも加えて歌ったり、楽器の音をよく聴いて当てる活動をしたりしました。楽器に合わせて自分の学校の校歌や事
2024年10月31日 16:52:45
花の植え替え作業のご協力ありがとうございます
藤野南小学校PTAで毎年登録している「相模原市みどり・まちいっぱい運動」から秋苗の配布があり、PTAの保護者ボランティアの方々と1・2年生で学校の東側階段にパンジーの花を植えました。ご参加くださった保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月22日 08:45:17
給食ニュース
給食課よりお知らせがありますので、ご確認ください。
2024年12月16日 17:20:03
「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」について、みなさんからの意見を募集します!
相模原市では、「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」と「相模原市子育て応援条例(案)」について、意見を募集しています。  だれでも内容を理解しやすいよう、「子ども向けわかりやすい版」を作りましたので、「もっとこうしてもらえたらいいな」など、小・中学生のみなさんのご意見を自由に書いて送ってください。  ★意見の募集期間 令和7年1月21日(火曜日)まで 【さがみはら子ども・若者応援プラン(案
2024年10月28日 11:15:33
交通事故防止啓発資料
神奈川県からの交通事故防止に係る資料です。 ↓ダウンロードしてご確認くださいますようお願いします。 交通事故防止啓発資料